- トップ
- ハニーマザージャーナル
- はちみつレシピ
- 野菜の旨味で、野菜を食べる。
はちみつレシピ
野菜の旨味で、野菜を食べる。
17706

トップクラスの栄養素
どの家庭でも頻繁に登場する野菜「にんじん」
ほんのり甘くて、加熱しても生でも食べやすくて、色々な料理に使える優れものです。
にんじんに含まれる代表的な栄養素といえば、βカロテン。
β-カロテンは強い抗酸化作用があり、老化の原因ともいわれる活性酸素を除去してくれます。また、必要に応じて体内でビタミンAに変化し粘膜や皮膚の健康維持に役立ちます。
そんな「にんじん」ととても相性が良いのが「はちみつ」
今回は、はちみつの中でも特ににんじんとの相性が良いフォレストハニーを使用した、生のにんじんを皮ごと使ったドレッシングのレシピをご紹介します。
にんじんとはちみつのドレッシング

【材料 作りやすい量】
・にんじん ・・・・中1本(約100g)
・オリーブオイル ・・・・大さじ2
・メープルシロップ ・・・・小さじ2
・レモン ・・・・大さじ1と1/2
・塩 ・・・・小さじ1/2
・ドライオレガノ ・・・・小さじ1/2
・フォレストハニー ・・・・小さじ1
・アーモンド ・・・・お好みで
【作り方】
①にんじんはきれいに洗ってから皮ごとすりおろしておく。
②ボウルにドレッシングの調味料を全て入れてしっかり乳化するまで混ぜ合わせる。
③②の調味液にすりおろしたにんじんを入れて混ぜ合わせる。
④お好みの葉野菜を盛り付けてにんじんドレッシングをかけて、お好みで砕いたアーモンドを散らす。
今回はフリルレタス、サラダほうれん草、ディルを使用しています。香りの強い葉野菜がとても良く合いますので、お好みの葉野菜に、香りのよいハーブをプラスしたサラダにたっぷりかけてお召し上がりください。

市販のレモン果汁でも美味しく仕上がりますが、フレッシュレモンを使用するとより爽やかな風味に仕上がります♪ぜひ試してみてくださいね!