40代からの自然派ケア「マヌカハニーで“内側から整える”習慣」 | ハニーマザー

ハニーマザー | マヌカハニーと暮らしのいいもの

  1. トップ
  2. ハニーマザージャーナル
  3. ハニーマザーアンテナ
  4. 40代からの自然派ケア「マヌカハニーで“内側から整える”習慣」

ハニーマザーアンテナ

40代からの自然派ケア「マヌカハニーで“内側から整える”習慣」

17818

こんにちは!ハニーマザーで配信関係を担当しているマスダです。
これからこのジャーナルで、日々の暮らしの中で感じたことや、私なりのマヌカハニーとの付き合い方を、少しずつご紹介していけたらと思っています♪

マヌカハニーで“内側から整える”

今回のテーマは、

ゆらぎの年齢、私が見つけた“自分を整える”やさしい習慣

仕事や子育てに夢中で駆け抜けた30代。
気がつけば40代も半ばになり、子どもたちは中高生。
ほんの少しですが、自分のための時間も持てるようになってきました。

最近よく感じるのが、「なんとなく不調」の日が増えてきたこと。
朝起きても疲れが抜けなかったり、肌やお腹の調子がゆらいだり…。
同年代の友人たちとの会話でも、同じような話題がよく出るようになりました。

でもできれば、サプリや薬ではなく、自然なもので整えたい。
そんなふうに思っている方も多いのではないでしょうか?

マヌカハニーとの出会い

私自身、昔から父の(趣味の)養蜂の影響で蜂蜜には少しこだわりがありました。とはいえ、マヌカハニーについては「名前は聞いたことがある」程度。体に良いとは思いつつも、高価な印象があり、あまり意識して取り入れたことはありませんでした。


40代になり、ハニーマザーで働き始めたことをきっかけに、マヌカハニーについて本格的に学ぶように。その有用性を知れば知るほど、「なぜ今まで食べてこなかったんだろう!」と、少し後悔するくらいの驚きがありました。


そして、「40代の今だからこそ、マヌカハニーなのかもしれない」
そんな気づきが、すとんと心におさまりました。

体の声に耳を傾けたくなる40代!

マヌカハニーを取り入れて、もう数年。
「決して無理はせず、自然に整える。」

すごく頼りにはしているけれど、薬ではないからこそ、なるべく“早め早め”に、体のサインに気づくように意識しています。

そんなふうに、自分なりのマヌカハニー習慣ができてきたな、と感じる今日この頃。
気がつけば、子どもたちにとってもマヌカハニーは“あたりまえ”の存在になってきたようです。

特に受験期の娘にとってのお守りはマヌカハニーロゼンジでした!

マヌカハニー、ちょっと気になってきませんか?

次回は、私がどんなふうに日々に取り入れているのか、リアルな習慣をご紹介していきますね♪

_________________________

ちなみに…
私にとっての“初めてのマヌカハニー”は、
爽やかなグリーンラベルの「モノフローラル 250g」でした。

はじめてでも手に取りやすい価格だったこと、
そして、ちょうど初夏で、のどの不調などもなかったこともあり、
「まずはここから気軽に始めてみよう」と思って選んだ一本です(*^-^*)

この記事で紹介されている商品

この記事を書いた人

マスダ

マスダ

クリエイティブチームでSNSやメルマガなどの配信関係を担当しております。息子のおかげで早起きが得意になった球児の母です。趣味はピラティスで体幹を鍛えることと愛猫を愛でること。

SNSをフォローして最新情報をチェック

SNSをフォローして最新情報をチェック